fc2ブログ
タガネ工房講師川名が日々の出来事をお伝えします☆
2016年05月30日 (月) | 編集 |
プラチナダイアリング。ダイアをレール留めで留めてあるのでひっかりがなくシンプルなデザインです。<

a href="http://taganekoubou.blog.fc2.com/img/530image1.jpg/" target="_blank">530image1.jpg
i533mage1.jpg
スポンサーサイト





2016年05月28日 (土) | 編集 |
プラチナルビーダイアリング。通常は中石がダイアの設定ですが、中石をルビーの指定でしたので横置きで留めてみました。

i555mage1_20160528163247fc7.jpg
i556mage1_20160528163245d06.jpg


2016年05月28日 (土) | 編集 |
K18WGピアスセット。

ペアシェープの枠なのですが、石はオーバル、何とかレール留めで完成です。

528image1.jpg
529image1.jpg


2016年05月27日 (金) | 編集 |
k18イエローダイア、オオストラリアオパールペンダントです、オパールは柔らかいので爪の抑える加減が難しいです。

27image1.jpg
i28mage1.jpg


2016年05月27日 (金) | 編集 |
プラチナダイアリング。
なんとこの商品はリングなのですがマツヤニを外して出来上がりを写真をとるのを忘れて、納品してしまいました。(^^)

i528mage1.jpg
527image1.jpg


2016年05月27日 (金) | 編集 |


2016年05月25日 (水) | 編集 |
プラチナダイアリング。
中石1ctアップ。綺麗なダイアです。<

a href="http://taganekoubou.blog.fc2.com/img/555image1.jpg/" target="_blank">555image1.jpg
556image1.jpg


2016年05月24日 (火) | 編集 |
k18ウサギリング。ウサギの部分は、ワックスで作りのちキャスト加工、腕の部分は手作り、色石部分はパーツをローズ付、
真ん中のプラチナはパンを抱えている。大変な作業でした。


524image1.jpg
i525mage1_20160524161719c84.jpg
i526mage1_20160524161717d37.jpg


2016年05月18日 (水) | 編集 |
イエローダイア、石とれ、石合わせ後石留めでした。豪華です。
518image1.jpg
i519mage1.jpg


2016年05月16日 (月) | 編集 |
k18WGダイアリング。
面白いリングです。

516image1_20160516095700104.jpg
517image1_20160516095658945.jpg


2016年05月10日 (火) | 編集 |
k18WGダイアリング。
石外れの為同じグレードのダイア合わせのち石留め、仕上げた後にロジウムメッキ仕上げで完成です。

511image1.jpg
510image1.jpg


2016年05月09日 (月) | 編集 |
k18WGダイア、ルビーリング。
ルビーがⅠピース無くなり、石合わせのち石留め、綺麗に仕上がりました。
この後、ロジウムメッキ仕上げで、完成です。

i555mage1.jpg
i556mage1_201605091620370e6.jpg
i557mage1_20160509162035cf0.jpg


2016年05月07日 (土) | 編集 |
k18色石リング。サイズ直し後サファイアの石外れ、再度石合わせ、石留めでした。

i557mage1.jpg
558image1.jpg